テレビが赤ちゃんに与える影響
テレビは赤ちゃんの発達に悪影響はないのか
子供向けの幼児番組やYou tubeのチャンネルが色々あり、
何をどのくらい見せて良いのか悩んでしまう方も多いはず。
赤ちゃんの上手なテレビの見せ方と注意点をご紹介します!
目次
赤ちゃんにテレビを見せていいの?
そもそも乳幼児期にテレビやYou tubeなどの動画を見せること自体に抵抗がある方もいらっしゃるかと思います。
結論から述べますと、赤ちゃんにとってテレビは、
絶対見せていけないものというわけではありません。
発達の遅れが懸念されるのは日常的に、長時間テレビを見続けたケースです。
家族の中でルールを作り、守って視聴させることが大事だと思います。
赤ちゃんにテレビ見せる場合は1日あたりの視聴時間を決めて、
だらだらと見せっぱなしにしないことが大切です。
家事や仕事で手が離せず、テレビに頼りたいとき、私自身も1日の中で何度もあります。
また、親がテレビを見たい時もありますよね。
お父さんお母さんのリラックス時間も、子育てには大切な時間です。
しかし、赤ちゃんがおとなしくしてくれて楽だからといって、
テレビに育児を任せるのは考えものです。
赤ちゃんが楽しそうにテレビを見ているように見えても、実際は内容に興味を持っているのではなく、動く映像にただ反応しているだけという場合もあります。
赤ちゃんにテレビを見せ続けた場合の影響と、上手な活用方法についてお話しします。
赤ちゃんに長時間テレビを見せ続けるデメリット
- 散歩や外遊びの時間が減る=子どもの体力や運動能力の発達に悪影響を及ぼす
- 親子が同じものに向き合って過ごす=絵本の読み聞かせなどの時間が減る
- 親子の会話や共有時間・スキンシップによる愛情形成がうまくいかない=人間形成に影響が出る場合がある
- 保護者がテレビに夢中=赤ちゃんへの興味関心・愛情に欠け
- 寝る前の時間帯にテレビを長い時間見ると、夜泣きや寝つきが悪くなる。
(テレビが発するブルーライトによってメラトニンの分泌が妨げられるため)
などの理由で、赤ちゃんの心身の発達に悪影響を及ぼす可能性があります。
影響面ばかりを見ると、「もうテレビは見せない方が良い!」と感じてしまうかもしれません。
しかし、テレビは情報量が豊富で、上手に活用すれば赤ちゃんに良い刺激を与えます。
赤ちゃんがテレビを見るメリット
- 自分が知らない新しい世界を知ることで脳が刺激を受け、
赤ちゃんの興味や知識の幅が広がる。 - 赤ちゃんは言語の基礎を形成するうえでも大切な時期。
日々発達している柔軟な耳で色々な音を知ることができるので、
英語の音を聞くと日本語にない音に反応する(乳幼児期の英語の習得については
こちらの記事をご覧ください。『英語は赤ちゃんから始める』 - 音楽やリトミックに触れ、体を楽しく動かす遊びにつながる
- 月齢が上がるにつれて、画面上のものの名前などを徐々に理解し認識力を伸ばす。
- 親子で一緒にテレビを楽しみ、語りかけるすることで言語の発達のサポートになる。
赤ちゃんにテレビを見せる時の注意点
- 刺激的な内容を避け、音楽などで体を動かせるもの、遊びに誘いかけて心身の発達を促す番組を選ぶ
- 赤ちゃんのテレビ視聴は短時間で切り上げ、連続視聴は避ける
(一回あたり20分程度・1日2時間までが良いと言われています。
家庭環境によって家族のルールを決めるのがお勧めです) - ・を見せたらその分、親子の触れ合いタイムを取って、コミュニケーション不足を補う。
-
子供の目にやさしいクオリティのものを見せる。(映像がギラギラ目まぐるしく変化しない)
-
赤ちゃんは大人よりも光の刺激を強く受けます。寝る前は極力テレビを見せないようにする。
-
部屋を明るくしてなるべく2m以上離れましょう。
まとめ
赤ちゃんにとってテレビは、上手に活用すれば発達によい影響を与えてくれます。
赤ちゃんにテレビを一方的に見せるのではなく、内容について語りかけたり、
視聴時間を決めたり、幼児番組にするなどの工夫をし、
テレビと上手に付き合っていくのがポイントです。
英語の習得にテレビを活用したいという方はおすすめの英語Youtube 5選のブログをご覧ください。
前の記事へ
次の記事へ